10月のこの時期、目の周りの赤みや乾燥が気になったりしませんか? 赤くなって、皮がむけたり、湿疹ができたりしたらもしかしたら秋の花粉症かもしれません。
タグ別アーカイブ: 花粉症 目のかゆみ
カモミールの利用法。花粉症やアレルギーに効果的!
5月の末。我が家ではローマン・カモミールが満開です。 カモミールには大きく分けて2種類あります。ジャーマン・カモミールとローマン・カモミール。 どちらも甘酸っぱいリンゴのような香りが特徴ですが、ジャーマンは香りがするのは花の部分だけ。 それに対して、ローマンの方は葉や茎からも良い香りがします。
6月の花粉症と目の周りの痒み
6月の花粉症は5月に引き続き引き続きイネ科の花粉に注意の月となります。 また他に6月の花粉と言えば、シラカバ(カバノキ)や少数ですがユリ花粉に反応する方もいらっしゃいます。
花粉症と目のかゆみ
白目のかゆみとゴロゴロ感…このいや~な感じ。花粉症でおきる目のかゆみは「アレルギー性結膜炎」と呼ばれているものです。症状としては、目のかゆみのほかに白目やまぶたの裏が充血して腫れぼったくなります。